2016年12月
2016年12月28日
大掃除をしましたよ!
先日、就労支援センターフォルツァの大掃除をしました。
1Fと2Fに分かれて、普段掃除をしないところを重点的に、みんなで掃除をしました。

エアコンはフィルターを外して洗いました。

もちろん床掃除も念入りにしましたよ!

ブラインドにたまったホコリをとるのは、結構、時間がかかりました。

来年用のぞうきんも作りました!
ピカピカのフォルツァで新年を迎えたいと思います。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。
新年は1月4日(水)から開所しています。
アメブロも覗いていただければ、うれしいです!
就労支援センターフォルツァ
Twitter follow me
就労支援センターフォルツァ
by 就労支援センターフォルツァ 成瀬 修
1Fと2Fに分かれて、普段掃除をしないところを重点的に、みんなで掃除をしました。

エアコンはフィルターを外して洗いました。

もちろん床掃除も念入りにしましたよ!

ブラインドにたまったホコリをとるのは、結構、時間がかかりました。

来年用のぞうきんも作りました!
ピカピカのフォルツァで新年を迎えたいと思います。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。
新年は1月4日(水)から開所しています。
アメブロも覗いていただければ、うれしいです!
就労支援センターフォルツァ
Twitter follow me
就労支援センターフォルツァ
by 就労支援センターフォルツァ 成瀬 修
2016年12月22日
2017年1月19日(木)に高槻市障がい者就業・生活支援センターの10周年記念講演会を開催しますよ!
本日は当法人(社会福祉法人花の会)が運営をしています高槻市障がい者就業・生活支援センターが10周年を迎えた記念の講演会のお知らせです。
平日の午後なので、フォルツァ利用者の方にも訓練を兼ねて当日の運営を手伝っていただく予定です。
私(成瀬)もチラシには記載されていませんが、ちょっと舞台に立つかもしれません。
お時間がございましたら、ぜひご参加ください。
事前申し込み不要、入場無料です。

チラシ印刷用(PDF:418KB)
高槻市障がい者就業・生活支援センター創設10周年記念講演会
日時
2017年 1月19日(木)
14:00~17:00(受付13:30~)
場所
富田ふれあい文化センター地下大ホール
(高槻市富田町4-15-28)
JR摂津富田駅、阪急富田駅から徒歩7~10分程度
内容
14:00~15:30
基調講演「障がい者就労支援の10年~今とこれから~」
關宏之 氏(日本ライトハウス常務理事・大阪障害者雇用支援ネットワーク理事)
15:30~17:00
シンポジウム「第100回たかつき・しまもと障がい者就労支援ネットワーク会議」
(シンポジスト)
今井 司 氏(社会福祉法人つながり サニースポット施設長)
渡辺 賢 氏(社会福祉法人明星福祉会 芥川事業所 施設長)
中西 幹平 氏(新阿武山病院 デイケア室主任)
(コメンテーター)
關宏之 氏(日本ライトハウス常務理事・大阪障害者雇用支援ネットワーク理事)
アメブロも覗いていただければ、うれしいです!
就労支援センターフォルツァ
Twitter follow me
就労支援センターフォルツァ
by 就労支援センターフォルツァ 成瀬 修
平日の午後なので、フォルツァ利用者の方にも訓練を兼ねて当日の運営を手伝っていただく予定です。
私(成瀬)もチラシには記載されていませんが、ちょっと舞台に立つかもしれません。
お時間がございましたら、ぜひご参加ください。
事前申し込み不要、入場無料です。

チラシ印刷用(PDF:418KB)
高槻市障がい者就業・生活支援センター創設10周年記念講演会
日時
2017年 1月19日(木)
14:00~17:00(受付13:30~)
場所
富田ふれあい文化センター地下大ホール
(高槻市富田町4-15-28)
JR摂津富田駅、阪急富田駅から徒歩7~10分程度
内容
14:00~15:30
基調講演「障がい者就労支援の10年~今とこれから~」
關宏之 氏(日本ライトハウス常務理事・大阪障害者雇用支援ネットワーク理事)
15:30~17:00
シンポジウム「第100回たかつき・しまもと障がい者就労支援ネットワーク会議」
(シンポジスト)
今井 司 氏(社会福祉法人つながり サニースポット施設長)
渡辺 賢 氏(社会福祉法人明星福祉会 芥川事業所 施設長)
中西 幹平 氏(新阿武山病院 デイケア室主任)
(コメンテーター)
關宏之 氏(日本ライトハウス常務理事・大阪障害者雇用支援ネットワーク理事)
アメブロも覗いていただければ、うれしいです!
就労支援センターフォルツァ
Twitter follow me
就労支援センターフォルツァ
by 就労支援センターフォルツァ 成瀬 修
2016年12月16日
避難訓練しましたよ!(火災編)
先日、避難訓練をしました。
就労支援センターフォルツァでは、年に4回実施しています。
今回の想定は、いつも利用している入口付近から出火して、使えなくなり、普段利用していない入口を利用しての避難でした。
メンバーさん(フォルツァを利用されている方)の朝礼とラジオ体操が終わって、しばらくしたら、スタッフから「火事です!」との知らせがありました。

消防署へ通報(演技ですが)する声が聞こえる中、スタッフが避難経路を確保し誘導。
他にも非常ベルを押してビル入居者に知らせる係など、スタッフは結構大変です
外へ出る際には自動車の通りがあるので、安全を確保しながら避難場所へ集合していただきました。
さいごに逃げ遅れた人がいないか確認を行って避難完了!

朝礼時に確認した人数と避難人数が合っていることを確認して、ストップウォッチのタイムを計測しました。
この間、ほんの数分の出来事ですが、就労移行支援事業は就職される方や新しく利用される方が多いので、フォルツァでは繰り返し、避難訓練をしています。
いざという時にパニックにならないよう、避難の流れを確認することが大切だと考えています。
アメブロも覗いていただければ、うれしいです!
就労支援センターフォルツァ
Twitter follow me
就労支援センターフォルツァ
by 就労支援センターフォルツァ 成瀬 修
就労支援センターフォルツァでは、年に4回実施しています。
今回の想定は、いつも利用している入口付近から出火して、使えなくなり、普段利用していない入口を利用しての避難でした。
メンバーさん(フォルツァを利用されている方)の朝礼とラジオ体操が終わって、しばらくしたら、スタッフから「火事です!」との知らせがありました。

消防署へ通報(演技ですが)する声が聞こえる中、スタッフが避難経路を確保し誘導。
他にも非常ベルを押してビル入居者に知らせる係など、スタッフは結構大変です

外へ出る際には自動車の通りがあるので、安全を確保しながら避難場所へ集合していただきました。
さいごに逃げ遅れた人がいないか確認を行って避難完了!

朝礼時に確認した人数と避難人数が合っていることを確認して、ストップウォッチのタイムを計測しました。
この間、ほんの数分の出来事ですが、就労移行支援事業は就職される方や新しく利用される方が多いので、フォルツァでは繰り返し、避難訓練をしています。
いざという時にパニックにならないよう、避難の流れを確認することが大切だと考えています。
アメブロも覗いていただければ、うれしいです!
就労支援センターフォルツァ
Twitter follow me
就労支援センターフォルツァ
by 就労支援センターフォルツァ 成瀬 修
2016年12月14日
2017年1月20日(金)に高槻で「働く」を考えるセミナーを開催しますよ!
高槻市や市内の就労移行支援事業所、地域の支援学校と連携して、啓発イベントを開催することになりました!
就労支援センターフォルツァも実行委員として企画から運営まで参加しています。
企業からの発表と実際に働いている方の発表、支援機関からの発表など、就職に至る道のりや、それぞれの立場からの想いなど、具体的に障がい者雇用について考えることができる内容となっています。
申込不要、参加無料のセミナーなので、お時間ありましたら、ご参加くださいね。
当日は、無料ガイダンスとして、市内の就労移行支援事業所が持ち寄った訓練の体験や相談などもできます。
市内の就労移行支援事業所が集合するので、情報収集のチャンスですよ!

障がいのある人々の「働く」を考えるセミナー
日時
2017年1月20日(金) 10:00~15:30
場所
高槻市立富田ふれあい文化センター 地下ホール
(高槻市富田町4丁目15-28)
(最寄駅:JR京都線摂津富田駅 阪急京都線富田駅より徒歩10分程度)
印刷用チラシ(PDFファイル:1.24MB)
アメブロも覗いていただければ、うれしいです!
就労支援センターフォルツァ
Twitter follow me
就労支援センターフォルツァ
by 就労支援センターフォルツァ 成瀬 修
就労支援センターフォルツァも実行委員として企画から運営まで参加しています。
企業からの発表と実際に働いている方の発表、支援機関からの発表など、就職に至る道のりや、それぞれの立場からの想いなど、具体的に障がい者雇用について考えることができる内容となっています。
申込不要、参加無料のセミナーなので、お時間ありましたら、ご参加くださいね。
当日は、無料ガイダンスとして、市内の就労移行支援事業所が持ち寄った訓練の体験や相談などもできます。
市内の就労移行支援事業所が集合するので、情報収集のチャンスですよ!

障がいのある人々の「働く」を考えるセミナー
日時
2017年1月20日(金) 10:00~15:30
場所
高槻市立富田ふれあい文化センター 地下ホール
(高槻市富田町4丁目15-28)
(最寄駅:JR京都線摂津富田駅 阪急京都線富田駅より徒歩10分程度)
印刷用チラシ(PDFファイル:1.24MB)
アメブロも覗いていただければ、うれしいです!
就労支援センターフォルツァ
Twitter follow me
就労支援センターフォルツァ
by 就労支援センターフォルツァ 成瀬 修
2016年12月09日
クリスマスの飾りつけをしましたよ!
今年も残りわずかになってきましたね。
先日、就労支援センターフォルツァのメンバー(利用者)の皆さんとクリスマスの飾りを作成しました。
デザインを考えて、紙を切って、組み合わせて、ラミネート加工をして、飾りつけをしましたよ。

この1年あった出来事をいろいろ思い出しながら、フォルツァメンバーとスタッフが一丸となって、愛を注いで作りました(by時任)

最近、たくさんの方に見学に来ていただいています。
体験利用もできますので、お気軽に相談くださいね。

アメブロも覗いていただければ、うれしいです!
就労支援センターフォルツァ
Twitter follow me
就労支援センターフォルツァ
by 就労支援センターフォルツァ 成瀬 修
先日、就労支援センターフォルツァのメンバー(利用者)の皆さんとクリスマスの飾りを作成しました。
デザインを考えて、紙を切って、組み合わせて、ラミネート加工をして、飾りつけをしましたよ。

この1年あった出来事をいろいろ思い出しながら、フォルツァメンバーとスタッフが一丸となって、愛を注いで作りました(by時任)

最近、たくさんの方に見学に来ていただいています。
体験利用もできますので、お気軽に相談くださいね。

アメブロも覗いていただければ、うれしいです!
就労支援センターフォルツァ
Twitter follow me
就労支援センターフォルツァ
by 就労支援センターフォルツァ 成瀬 修
2016年12月08日
フォルツァ12月の予定
12月ですね!
就労支援センターフォルツァの成瀬です。
今月のフォルツァの予定をお知らせします。

※CBT・・認知行動療法
※SST・・ソーシャルスキルトレーニング
※カンプリ清掃・・フォルツァが入居しているビルの清掃です
8日(木)はスタッフ研修のため午前中のみの開所となります。
13日(火)はスーツの日。スーツをお持ちの方は着慣れをしていった方がいいことと、身だしなみの練習ということでスーツ着用で訓練します。
27日(火)は大掃除です。利用者、スタッフが協力して共用部分の大掃除をします。
28日(水)は忘年会です。今回はちょっと豪華なお寿司を食べにいく予定です。しかも現役利用者は自己負
担なし!です。お楽しみに
年始は1月4日(水)から開所しています。
見学は随時、ご予約を受け付けていますので、お気軽にお問合せくださいね。

アメブロも覗いていただければ、うれしいです!
就労支援センターフォルツァ
Twitter follow me
就労支援センターフォルツァ
by 就労支援センターフォルツァ 成瀬 修
就労支援センターフォルツァの成瀬です。
今月のフォルツァの予定をお知らせします。

※CBT・・認知行動療法
※SST・・ソーシャルスキルトレーニング
※カンプリ清掃・・フォルツァが入居しているビルの清掃です
8日(木)はスタッフ研修のため午前中のみの開所となります。
13日(火)はスーツの日。スーツをお持ちの方は着慣れをしていった方がいいことと、身だしなみの練習ということでスーツ着用で訓練します。
27日(火)は大掃除です。利用者、スタッフが協力して共用部分の大掃除をします。
28日(水)は忘年会です。今回はちょっと豪華なお寿司を食べにいく予定です。しかも現役利用者は自己負
担なし!です。お楽しみに

年始は1月4日(水)から開所しています。
見学は随時、ご予約を受け付けていますので、お気軽にお問合せくださいね。

アメブロも覗いていただければ、うれしいです!
就労支援センターフォルツァ
Twitter follow me
就労支援センターフォルツァ
by 就労支援センターフォルツァ 成瀬 修